XPパソコンのアップデート方法。
既にXPはサポートを終了していますが、ちけっと番頭ご利用のパソコンがXPの場合、そのパソコンで
頻繁なメール操作、添付ファイルの開封、有名企業以外のHP閲覧をしなければ、必要以上の
心配はしなくても大丈夫かと思いますが、念の為、ウィンドウズのアップデートを最新(最終版)まで
やっておいた方が安心だと思います。
ウィンドウズアップデートは営業時間中でも出来ますが、動作が重くなったり、かなりの時間が掛かる場合が
ありますし、再起動が必要になりますのでご注意下さい。
現在、お使いのパソコンがXPかどうか分からない場合、パソコンの電源を入れた時に表示される
ウィンドウズのロゴが「XP」と表示されれば、そのパソコンはXPパソコンです。
マウスで、[スタート] - [すべてのプログラム] - [Microsoft Update] をクリックします。
優先度の高い更新プログラムを自動的に入手するには [高速] ボタンをクリックします。
利用可能な更新プログラムのリストが表示されます。[更新プログラムのインストール] ボタンをクリックします。
インストールしています。しばらくお待ちください。
インストールがうまくいかない場合は、「セキュリティ更新プログラムによく寄せられる質問」の「インストールがうまくいかなかったら・・・」をご覧ください。
[今すぐ再起動] ボタンが表示されている場合には、[今すぐ再起動] ボタンをクリックします。コンピューターが自動的に再起動します。[今すぐ再起動] ボタンが表示されていない場合には、[閉じる] ボタンをクリックして Microsoft Update を終了します。