win10のアップグレード後、子レジが使えなくなる場合の対処方法
親レジ、子レジがある場合、win10の「自動で行われる更新」の後、子レジが使えなくなります!。
親レジのネットワーク共有が変更されてしまう事が原因です。
(ネットワークプリンターにて日報等を印刷の場合も印刷出来なくなります)
この自動更新は何時行われるかは不明ですが、順次更新されています。
もし子レジが使えない状況があったら以下の通りで設定を元に戻して頂く事で解決出来ます
以下の案内を動画でご案内しています。
https://youtu.be/sSQ3eKx5FaI
スマホをお持ちの方は以下からご覧下さい。
コントロールパネルの「共有の詳細設定」画面を開いて頂きますが、
以下に2種類の方法をご案内します。
@ まずこちらの方法で開いてみて下さい。(親レジのみの作業です)
一番下にある「すべてのネットワーク」-パスワード保護共有の
「パスワード保護共有を無効にする」にチェックを入れて「変更の保存」
をして下さい。
「変更の保存」をクリック
これで、子レジが使える様になりますが、場合によっては
親レジと子レジの「再起動」が必要になります。
うまく出来なかった場合は連絡を下さい。
A 上記の方法で共有の詳細設定画面が出せなかった場合
以下の方法をやってみて下さい。
親レジにて、スタートを左クリック-「設定(◎歯車マーク)」-
「ネットワークとインターネット」-
「ネットワークと共有センター」-
左側にある「共有の詳細設定の変更」-
一番下にある「すべてのネットワーク」-パスワード保護共有の
「パスワード保護共有を無効にする」にチェックを入れて「変更の保存」
をして下さい。
「変更の保存」をクリック
これで、子レジが使える様になりますが、場合によっては
親レジと子レジの「再起動」が必要になります。
うまく出来なかった場合は連絡を下さい。
補足事項
win10は年に1〜2回、大幅な変更を伴うアップグレードを行います。
このアップグレードは1〜2か月かけて、順次案内されます。
更新を開始した場合、1〜2時間パソコンが使えなくなり
ますので注意が必要です。
上記の案内を動画でご案内しています。
https://youtu.be/sSQ3eKx5FaI
スマホをお持ちの方は以下からご覧下さい。
追加補足事項 2024年12月更新
子レジのアップデートが行われた後、上記を試しても子レジが使えない場合
子レジのアップグレードが原因の場合があります。
以下の方法でアップデート前に戻りますので、試して下さい。
これで、子レジが使える様になれば、アップデートが原因だとおもわれます。