番号 |
内容 |
備考 |
リンク |
1 |
ちけっと番頭のアイコンをクリックしても
ちけっと番頭が起動しない
<< 表示例 >>

突然の停電の直後で起動出来ない場合もこちらを!
(1と2は同じ対処方法)
|
MTFREEは動作を停止しました。
又は、「アプリケーションエラー」、「Dispachエラー」
windows・・ファイルが壊れる恐れが・・。等の表示が出て、
ちけ番が起動しない時の対処方法
<< 表示例 >>

(1と2は同じ対処方法)
|

(1と2は同じ対処方法) |
2 |
ちけっと番頭のアイコンをクリックすると
右記の様な画面(画面上部が真っ黒)
が出て、ちけ番が起動しない
右記の画面で止まる場合と、出てすぐ消える
場合があります

(1と2は同じ対処方法)
|
<< 表示例 >>

(1と2は同じ対処方法)
|

(1と2は同じ対処方法) |
3 |
右図のエラーメッセージが出る
 |
<< 表示例 >>
(注意) 画面左上の「SofTalk」の部分がMicrosoftn NET framework と表記の場合もあります

 |
 |
4
|
日報pdf化の処理中に止まった
(日報のpdfが作成されていなかった場合等)
(全店集計、外貨・財務省報告pdf化の失敗時含む)
 |
精算時の日報pdf化中に止まった場合、
もしくは、メール送信、USBメモリへの
バックアップが出来なかった場合の対処方法
(何度やっても以下の様なエラーメッセージが出る場合もこちらをご覧下さい)

日報PDF化ソフトの再インストール方法もご案内しています。

|
 |
5 |
<< 日報pdf化の店舗のみの案内 >>
日報印刷プリンターの機種変更時
はちけ番の設定の変更が必要です
(ちけっと番頭起動時に以下のメッセージが出る
場合の対処もこちらです)

 |
この設定変更をしないと、ちけ番起動時に
プリンターエラーが表示されます
 |
 |
6 |
ちけ番メッセンジャーで同じ
内容のメッセージが何度も届く
(または数分おきに下記の様なスクリプトエラーの表示が出る)

 |
他店に送ったメッセージで同じ内容のものが
時間を空けて何度も印刷される場合の対処方法
(数分おきにスクリプトエラーの表示が出る
場合の対処方法)

|
 |
7 |
その他トラブル対処のまとめ
 |
トラブル対処の案内と同じ内容です

|
 |
8 |
バックアップ用USBメモリの交換
 |
USBメモリが物理的に壊れた場合等の対処方法

|
 |
9 |
win10アップグレード後の設定
(子レジが使えなくなった場合)

|
親レジ、子レジがある場合、アップグレード後に
子レジが使えなくなる場合の対処方法
 |
 |
10 |
画面サイズの変更方法
(ちけっと番頭の画面が全画面にならず
余白がある場合)
 |
ディスプレイ交換時等、ちけ番の画面が
全画面にならなかった場合の対処方法

 |
 |
11 |
子レジで商品名や売買価格が正しく表示されない
 |
親レジで設定した商品名や売買価格が
子レジに反映されていない場合

|
 |
12 |
ちけ番使用中、
エラー番号=50
キーワードのエラーです(31)
が出て、止まる場合

|
<< 表示例 >>


|
 |
13 |
「子レジ単独利用」の
設定方法

|
親レジ故障時やネットワークの不調による子レジ利用が
出来ない場合、子レジを単独で利用出来る様にします。

|
 |
14 |
(ウィンドウズのアップデート後)
キーボードを押した時
他の商品が出たり、日本語入力時
違う文字が出たりする
 |
商品設定されているキーボードを押しても、他の商品が呼び出されたり
日本語入力時に違う文字が入力されてしまうトラブル。(win10パソコン)
(ウィンドウズアップデート後に発生する場合が多いトラブル)
画面右下が「A」ではなく「ENG」になっていたら対処が必要
 |
 |
15 |
デスクトップから、「ちけっと番頭」の
アイコンが消えた!

|
デスクトップ画面から、「ちけっと番頭」のアイコンが消えて
ちけ番が使えない場合の対処方法
←このアイコンが無い!
|
 |
16
|
「ちけっと番頭」の動作が
遅くなった

|
「ちけっと番頭」の動作が遅くなったと思われる場合
確認して頂きたい事をご案内しています。
 |
 |
17
|
「親レジ」「子レジ」がある店舗に於いて
商品マスター操作時に画面が固まる

|
親レジにて商品マスター閲覧時に固まる場合や
子レジ操作時等、毎回同じ箇所で固まる場合、
確認して頂きたい事をご案内しています。
 |
 |
18
|
「親レジ」にて起動時や裏画面から
表画面に戻る際にエラーで止まる

|
親レジにて起動時に「DROP BOX 送信中」や
裏画面から表画面に戻る際(DROP BOX)でエラーで止まる

以下は表示例


|
 |
|
|
|
|
上記以外・デスクトップの「トラブル対処」アイコンをクリックしてAトラブル案内(pdf文書)もしくはお手元のトラブル時の対応案内をご覧下さい。 |